環境構築 Windows
Step 1: Install WSL
https://apps.microsoft.com/store/detail/windows-terminal/9N0DX20HK701?hl=ja-jp&gl=jp&icid=CNavAppsWindowsApps で Windows Terminal をインストール(既にインストールされていれば飛ばしてOKです)
アプリ検索の画面で、
Terminal
と入力し 「管理者として実行」wsl --install -d Ubuntu
と入力して、エンターキーを押す。
TA向け
WSL インストールトラブルシューティング https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/troubleshooting
wsl --install
に失敗した際の手動インストールマニュアル (Windowsバージョンの要件なども書いてあります) https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-manual
TA向け
極稀に、BIOS で virtualization 設定が切られている為に WSL がインストールできない事があります(Please enable the Virtual Machine Platform Windows feature and ensure virtualization is enabled in the BIOS.
と表示されます) この場合は BIOS に入って、 Advanced -> Virtualization の順で有効化してください。
- Ubuntu のアカウント設定
Enter new UNIX username:
が表示されるので、半角英数小文字 でユーザーネームを入れる。(take
とかtakemura
とかryugo
とか短い方が良い。フォルダの名前になります)New Password:
WSL 内で使いたいパスワードを入力。何も表示されませんが入力されています。入力できたら エンターキーを押す。Retype New password:
もう一度入力。
ウィンドウを閉じる
スタートから Windows Terminal を起動
Ctrl
+,
で設定画面を開く「規定のプロファイル」を「Ubuntu」に変更(複数あるならどれでも良い)
「保存」ボタンを押す
Windows Terminal を閉じて、もう一度開く
traQ の tasks チャンネルで :wsl: を押す
Step 2: Install Clang
WSL上で
sudo apt update
パスワードを求められるので、WSLで設定したパスワードを入力
WSL上で
sudo apt install clang zip curl -y
を実行するclang --version
で clang のバージョンが表示されれば成功- traQ の tasks チャンネルで :cpp: を押す
Step 3: VSCode Install & Init
https://code.visualstudio.com/download から VSCode をインストール
起動後、
Ctrl
+Shift
+X
を押すJapanese
と入力し、Japanese Language Pack for Visual Studio Code
をインストール。VSCode の右下「Change Language and Restart」を押してインストール。
もう一度、
Ctrl
+Shift
+X
を押すWSL
を入力し、WSL
をインストールCtrl+,
を押して、出てきた画面に「Auto Save」と入力「Files: Auto Save」の項目を探して、「afterDelay」に変更する
ターミナルで
code hello.txt
を入力し、VSCode が起動できたら成功!traQ の tasks チャンネルで :vscode: を押す
Step 4: 拡張機能の設定
VSCodeの 画面で
Ctrl
+Shift
+X
「C++」と入力し、「C/C++ Extenstion」の拡張機能を追加
Code Runner
と入力して、「Code Runner」拡張機能を追加Ctrl
+,
で設定を開く。下記画像の赤丸で囲んだ部分を押してsettings.json
を開く。もし
"cpp":
で始まる行がなければ、一番最後の行の1つ前の行(}
の前!)に次のコードを追加する。その前の行に,
がなかったら追加する。
"code-runner.executorMap": {
"cpp": "cd $dir && clang++ -std=c++17 $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",
},
TIP
もしすでに"cpp":
で始まる行があった場合、以下のようにg++
を clang++
に置き換える。
- "cpp": "cd $dir && g++ $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",
+ "cpp": "cd $dir && clang++ -std=c++17 $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",
"code-runner.executorMap": {
の行の前に"code-runner.runInTerminal": true,
を書く(コピペ推奨!!)こんな感じになっていれば OK
WSL を開き、
code main.cpp
と入力する次のように書く(コピペでも OK )
#include <iostream>
using namespace std;
int main() {
cout << "Hello, World!" << endl;
}
- 画像の赤丸で実行してみる。下側の画面に
Hello, World!
が出れば成功!
TIP
なにか出てきた場合は、代わりに三角の隣のv
を押して、「Run Code」を押す!
traQ の tasks チャンネルで :done: を押す
環境構築はこれで完了です!お疲れ様でした。 :blob_pyon: